クラウドソーシング・在宅ワーク・副業比較サイト CROWDDYNE.COM

ウェブ上で仕事の発注・受注が出来るフリーランス(在宅ワーク・SOHO・内職・副業)のための仕事マッチングサービス「クラウドソーシング」を比較、ランキング。

*

【依頼者向け】作業者の選び方って、どうすればいいの?(予算・納期・実績)

   

【依頼者向け】作業者の選び方って、どうすればいいの?(予算・納期・実績)

コストの削減をはかるためにクラウドソーシングサービスを活用するからといって、安かろう悪かろうの成果物では納得できませんよね。安価に発注できて、満足のいく成果物を得たいのが本心です。一体どのように作業者を選定したら、失敗無く仕事の依頼を行なえるでしょうか。

必要となるスキルを明確に

まずは、発注したい仕事をするのに必要になるスキルを絞って登録しましょう。できるだけ細かに登録しておくことをオススメします。必要になるスキルと、作成に必要なソフトを指定しておくと納品物に差が出ず、そのソフトを使用できる人以外からの提案が来なくて済むので便利です。

納期を設定する

納期の設定をしましょう。発注した内容の成果物を、いったいどのくらいで手にしたいかを決めて登録するのですが、納期がタイトだと必然的に報酬額も高額にしなければなりません。そこで、提案してくれている作業希望者のプロフィール欄や実績、評価をみて「この作業者は素早く仕事をしてくれます」といった内容や「作業に充てられる時間が多いです」といったように作業者がしっかりと作業時間を確保できる人なのかを確認してから選定したほうが良いですよ。

予算を設定する

予算感のマッチングも非常に重要といえます。自分の希望額よりも多く見積もって提案をしてくる作業希望者もいます。いくら実績が優れていても、予算感が合わなければその人に作業を発注することが難しいでしょう。自分の予算の範囲内で、しっかりと作業をしてくれそうな人を探す必要があります。

作業者の過去の実績や評価をチェック

実績というポイントは、作業者を選定するうえでとても重要な要素のひとつです。今までにどういった案件にたずさわってきたのか、どんな成果物を提出してクラウアントからどういった評価をもらっているのか…それがその作業者のステイタスとして見ることが出来るので、しっかりと作業希望者のプロフィール欄や実績欄を見ることと、過去の成果物を見ることができるのであれば見せてもらうことをオススメします。

発注前にメッセージを送ってみる

あとは、実際に発注する前に一度メッセージを送ってみるというのも良いですよ。レスポンスがどのくらいでくるか、文面(口調)が社会人として適当か、一緒に仕事をしていくビジネスパートナーになるわけですから、困ったことにならないかを確認するためにもその人の人となりを感じておくことがプロジェクト成功の鍵を握っているといえるでしょう。面倒がらずに詳細を確認してから選定に臨みましょうね。

 - クラウドソーシング実践編, 依頼者(クライアント)向け